こんにちは。てりたま村ブログです。
Amazonプライム感謝祭が始まりましたね!今回は機能別にコスパの良いのお掃除ロボットをピックアップしました。ぜひ買い物の参考にしてください。
一人暮らしや初心者に!エントリーモデル
一人暮らしや初めてのお掃除ロボットを検討されている方におすすめしたいのがこちらの3つ。全てマッピング機能付きで、コスパは言うことなし!
Anker RoboVac G30 Hybrid
充電器で有名なアンカーのスマートホームブランドから出ているお掃除ロボット。口コミも良く、保証などの点で日本語対応という信頼があります。リンク
こちらは通常価格から1万円引きの29,990円。ナビゲーション機能・スマホ対応で文句なしです。
I LIFE V3X
中華メーカー。コスパがよく、うちのお掃除ロボットは2台ともここの商品を買いました。日本語も対応。ただし時々アプリの地図が変になるなど中華らしいおちゃめな部分があるので、アンパイを求めたい人にはおすすめしません。コスパは言うことなし!
リンク
エコバックス DEEBOT Y1
エコバックスはハイエンドモデルのイメージが強いですが、シンプルなものは3万弱で買えます。マッピング機能つき!
リンク
水拭きやゴミ回収機能付き!ハイエンドモデル!
お子さんがいる方やペットを飼っていらっしゃる方などにおすすめなのは、水拭きや機能を重視したこちらのモデル。プライム感謝祭でかなりお得になっています!
Anker Eufy Clean X8 Pro with Self-Empty Station
69,990→34,990
二カ月間ゴミ捨て不要。カーペットや段差も楽々!口コミも良くおすすめ!
リンク
ECOVACS(エコバックス) DEEBOT Y1 PLUS
69,800→34,800
こちらは最大150日間ゴミ捨て不要の新モデル。エコバックスは最近ぐいぐいきている人気のメーカーです。もちろん水拭きも対応!
リンク
まとめ
いかかでしたでしょうか。お掃除ロボットを検討している方の参考になりましたら嬉しいです。
本当に必要かな?と悩まれる方は、レンタルしてお試しできるお店もあるのでそれから考えてみるのも良いかと思います。>>家電を手軽にレンタル!ゲオあれこれレンタル
最後までお読みいただきありがとうございました♪
よきお掃除ライフを!!
こちらの記事もおすすめ↓