こんにちは。てりたま村ブログです。
今回の記事では、筆者がマッチングアプリを利用する中で得た知識をまとめました。30代女性による偏見多め記事。女性向けです。よろしくお願いします。
🔗自己紹介・マチアプ婚活の体験記はこちらから。
目次[非表示]
プロフィール設定について
写真
嫌でない方は顔写真を載せると話が早いです。
しかし私は身バレ防止で顔写真を載せたくありませんでした。代わりに、カフェ・景色・趣味などの写真を見栄え良く編集して、清潔感を演出しました。雰囲気を知ってもらうことが重要だと感じます。
自己紹介文
自己紹介文は、正直自分らしさが伝われば何でもいいと思います。短い文章でもいいねは来ます。
自分がどんな人に良い印象をもつか、男性のプロフィールを見て考えてみるのも一つの手です。参考にできるものはしましょう。
マッチングするために
コミュニティなどのサービスを活用しよう
アプリにもよりますが、趣味や性格、思考などが同じもの同士で集う「コミュニティ」に積極的に入りましょう。
自己紹介文が少なくても、コミュニティを見ることで人柄や趣味を掴めたりします。前記事で申し上げたように、アツく語れる趣味がある人は、そのコミュニティを探して積極的にいいねしてみてください。
できるだけマメにチェックしよう
ここでいう「マメ」というのは返信をすぐにすることではなくて、自分に向いてくれた足跡や、いいね、メッセージを見逃さないようにする。という意味です。
せっかく始めたのであれば、一日一回以上はアプリを開いてメッセージ等のチェックすることをおすすめします。
「いいね」がこなくなったら
アプリを続けて1ヶ月も経つと、新規ユーザー扱いがなくなり「いいね」が来なくなることがあります。
そうなった時どうするか。それは、写真とプロフィールをともに「総入れ替え」すること。
自分の売り出し方を変えるイメージです。「J-POP好きキャラ」→「カフェ好きキャラ」に変えてみるなど、偽りでなければ問題なしです。
こうすることで今まで目に止まらなかった人がいいねしてくれて、再びいいねと足跡が活発になります。もらえるものはもらっておきましょう。
実際に会う前に ~詐欺回避~
むやみに合わない
マッチングが成立すると、大して会話もしてないのに会おうとしてくる人が一定数います。これはあくまで一個人の考えですが、素性が分からないマッチングアプリ上では「できるだけ会い渋るが吉」という結論にたどり着きました。詐欺や既婚者は勝手に遠ざかっていきます。
ビデオ通話を活用しよう
会わなくても、ビデオ通話を使って人となりや雰囲気を知ることはできます。「実際に会ってみないと分からない」時代は終わったので、使えるものはどんどん活用していきましょう。
私は以前、写真の雰囲気がとても良い方とビデオ通話してみたら、あまりにも写真と違ったことがありました。もちろんその後会うことは無く終わりました。貴重な時間を大切に。
こんな人に注意しよう!
・経験上、一般社会のフツメン(ここ大事)が35歳超えて独身である可能性は極めて低いので、バツイチor独自世界観ありor既婚者であることを念頭に置いておきましょう。
・同じ理由で30歳以上のイケメンは遊び人or既婚者の可能性が高いです。
・メッセージの始めからタメ口の人🙅♀️(対婚活においては、常識ない人は切ってよし)
・すぐにLINEに誘導or会おうとしてくる人🙅♀️(無課金・遊びたいだけ・詐偽)
・メッセージに誤字脱字があまりにも多い人🙅♀️(注意欠陥、仕事苦手タイプ)
・あまりにもレスポンスが速い人🙅♀️(マメすぎる人は要注意。全員にそれやっているので。)
…ちょっと注意することが多すぎますね。あくまでも素人の意見なので、刺さったもの1、2個心に留めておいてもらえるだけで嬉しいです。
おすすめアプリ
Pairs (ペアーズ)
Pairsは利用者数が多く、母数が多いのでおすすめです。コミュニティ機能、アプリ内ビデオ通話も充実しています。ビデオ通話は15分で切れる機能が良かったです。
ゼクシィ縁結び
大手のリクルートが運営している安心感があります。利用者数はPairsより少ないですが、遊び目的は少ない印象です。
with(ウィズ)
上2つに比べて、若者が多くカジュアルな印象。サービスはしっかり充実しており、使い勝手も文句なしてす。本気度は低めですが、おためしにはちょうど良いです。
複数のアプリを併用していた時期もあります。「わ!この人こっちにもいるわ」(自分もな)など、発見があり面白いです。併用することで、のめりこみにくく、俯瞰で見ることができたのは良い点でした。
おわりに
マッチングアプリに本気で取り組もうとすればするほど、マメさと体力が必要であることが分かって頂けたと思います。これはあくまでも一例なので、ここまでしなくても「できることだけやってみる」「触りだけやって様子を見る」でも良いと思います。
まずは一歩踏み出すことで何か起きるかもしれません。もしどなたかの背中を押せていたら幸いです。
長文ブログに最後までお付き合いいただきありがとうございました。よいご縁がありますように。