こんにちは。てりたま村ブログです。
今回は2023年にICL手術を受けた筆者が、ICL手術後の過ごし方について実体験をもとにお伝えします。
洗髪に関しては、翌日検診の際にクリニックでシャンプーをしてもらえるサービスがあったので利用しました。美容院のシャンプーサービスや、市販のドライシャンプーなどで対応したという方もいらっしゃるそうです。
カラコンは一カ月後からOK!早く入れたい方もいらっしゃると思いますが、大切な手術後の目にそんなリスキーなことしたいとも思わないので大丈夫です。眼鏡生活を楽しみましょう。
保護メガネ期間が少し長く感じますが、数日程度なので楽しむ気持ちでいられると良いと思います。今回紹介した過ごし方や対応は、クリニックによって異なると思いますので、事前検査の際に気になることを聞いておくと安心です。
<こちらのICL記事もおすすめ>
手術を受けるに当たって、私自身も多くの心配事がありました。特に術後の保護メガネ生活が心配で、先輩方の記事やレポをたくさん読む日々が続きました。当記事でみなさまの心配事が少しでも減りましたら幸いです。
術後の注意点
まずはじめに、病院から伝えられた注意点がこちらです。
・7日間保護メガネ&就寝時のアイマスク着用
・多種多様の目薬点眼必須
・3日後まで洗髪と洗顔禁止
・化粧は3日後からOK。目の周りは7日後から。
・お酒、運動は7日後から。
・車の運転は翌日検診後、医師の許可が出れはOK。
このように、術後は注意することがたくさんあります。病院によって期間が異なる場合もありますので、手術前にしっかり確認してから手術に臨みましょう。
実際に経験した感想
保護メガネ
私が手術を受けたクリニックは、伊達メガネのような普通の物で、違和感なく着用し続けることができました。種類も4種類から選択できました。
メガネをして職場に行きましたが、初日に少し触れられる程度でした。別に誰も見ていません。
実際受け取った保護メガネ。PCグラスにもなる。
就寝時のアイマスク
アイマスクは想像以上にシンプルな物で、就寝時のみ着用していました。
寝相が悪いため起きたら外れてしまっている日もありましたが、心のどこかで注意しているのか、無意識に目をこすってしまうようなことは無かったように思います。
寝相が悪いため起きたら外れてしまっている日もありましたが、心のどこかで注意しているのか、無意識に目をこすってしまうようなことは無かったように思います。
シンプルアイマスク
入浴と洗髪/洗顔
当日の入浴は不可。翌日検診後、首から下のみ入浴OKとのこと。顔周りはしばらく化粧水を含ませたコットンでふきとっていました。
洗髪に関しては、翌日検診の際にクリニックでシャンプーをしてもらえるサービスがあったので利用しました。美容院のシャンプーサービスや、市販のドライシャンプーなどで対応したという方もいらっしゃるそうです。
洗髪ができないのはやや辛かったので、髪の長い方や汗をかく夏の手術は少し大変かもしれません。
ちなみにサウナ、プール、温泉は1カ月後、海や川は3カ月後からOKとのことです。
メイク、カラコン
術後3日間は仕事を休みにしてあったので、メイクはせずに過ごしました。3日目以降は、ふわっとベースメイクとリップくらいで抑えて出勤。目元は眼鏡のインパクトがあるのでなんとなくごまかせていました。マスクと併用するのも良いと思います。
カラコンは一カ月後からOK!早く入れたい方もいらっしゃると思いますが、大切な手術後の目にそんなリスキーなことしたいとも思わないので大丈夫です。眼鏡生活を楽しみましょう。
ちなみにマツエクやマツバは、1カ月後からOKとのことです。
まとめ
・保護メガネを楽しもう
・アイマスクは普通の物でも問題なし
・シャンプーができないのは辛い
・メイクはできないので必須の人はスケジュールを調整すべし
以上、ICL術後の過ごし方でした。最後までお読みいただきありがとうございました。
<こちらのICL記事もおすすめ>